
あなたには好きな人や気になる人はいますか?
新年度が始まり、新しく気になるカレができた方もいれば、
部署移動になって離れてしまった方もいるかもしれません。
気になる人を振り向かせるのって思いのほか難しいですよね。
なかなか近づけなかったり、話しかけることができなかったり。
そして結局、いつの間にか意中のカレに恋人ができていた!なんてコトも。
今回は、そうならないためにも
是非、実践して頂きたい意中のカレに近づく3つの方法【オフィス編】をご紹介します♪
1.挨拶をして周りの人からも好印象になろう
社会人の基本である挨拶。
毎日することは当たり前ですが、
だんだん声が小さくなっていませんか?
飲み会の場や休憩時などに
”〇〇さんって元気でいいよね”や
”〇〇さんって挨拶もちゃんとできてえらいね”といった声が
彼の耳に入るとポイントアップ間違いなし!
人から聞いた情報は自分がふと思ったことよりも
記憶に残りやすいので、好印象になれるでしょう(^^♪
2.誕生日を覚えておこう
学生の頃や昔と比べるとお祝いされることが少しずつ少なくなっていく誕生日。
職場お祝いをする会社もあれば、
誕生日すら知らないような会社もありますよね。
気になるカレを振り向かせたいのなら、
誕生日はマストで覚えていてほしいものです。
誕生日などを全く祝わない会社の場合、
派手にお祝いしてしまうと浮いてしまいますので、
缶コーヒーをプレゼントするなど
ささやかな気持ちを伝えましょう。
3.気になるカレの仕事をサポートしよう
同じ職場に気になるカレがいるのはとってもチャンスです!
カレが仕事に追われている時、きちんと声をかけられていますか?
困っている時にこそ、あなたの力で助けてあげましょう。
ふとした時にいつもあなたがサポートしてくれていると気づいた時、
意中のカレはきっとあなたのことを良く思ってくれるはずですよ♪
いかがでしたでしょうか?
オフィスで気になるカレに自分の好意を気付いてもらうには、
すこし積極的にアピールすることも大切。
しかし、周りの人と贔屓しすぎるとよく思われませんので、
あくまでも少し気にかけてみてくださいね!
コレの3つが既にできている!という方はあと一歩?
他の記事も読んで参考にして、気になるカレのハートをゲットしてください♪