
あなたには好きな人や気になる人はいますか?
新学期が始まり、新しく気になるカレができた方もいれば、
クラスが離れなばれになってしまった方もいるかもしれません。
気になる人を振り向かせるのって思いのほか難しいですよね。
なかなか近づけなかったり、話しかけることができなかったり。
そして結局、いつの間にか意中のカレに恋人ができていた!なんてコトも。
今回は、そうならないためにも
是非、実践して頂きたい意中のカレに近づく3つの方法【学校編】をご紹介します♪
1.笑顔で挨拶してみよう
自分から話しかけるには話題が思い浮かばないけれど、
まずは近づきたいという方でも、
気になるカレに一歩近づくために実践してほしいことの1つ目は”挨拶”。
当たり前のことだけど、毎日の日課にしてみましょう!
そうすると、自然と話しかけることにも慣れ、
挨拶以外のことも話せるようになるかもしれません。
2.誕生日や趣味を知ろう
気になるカレの誕生日や趣味は知っていますか?
誕生日にお祝いされると誰でも嬉しいものです。
事前にチェックしておき、
”覚えてくれてたんだ!”と脈ありアピールをしてみましょう♪
趣味を知っておくのも会話のネタになるので、オススメです。
飼っているペットについての話などもいいかもしれません。
3.LINEを聞いてみる
直接だから話かけられないという方は
メッセージアプリなどの連絡先をゲットしましょう!
メッセージアプリなら会話を考える時間もありますし、
直接は話せないことも
メッセージアプリを通じてなら話せるかもしれません。
聞くのも恥ずかしいという方は
”クラスのみんなで撮った写真を送る”などの
口実を作っちゃいましょう♪
いかがでしたか?
ご紹介したこの3つのポイントを抑えていれば、
気になるカレといざ会話をする時に困ってもきっと話が出てくるはず。
あと1つ、スパイスを加えるとすれば、”自信を持つこと”。
「ちゃんと話せるかな…」と不安になるばかりではなく、
ちょっと自信を持ってみてくださいね。
周りにサポートしてもらうのも吉。
仲の良い信頼できる友達に
気になるカレとの関係を協力してもらいましょう!
ライバルになる可能性を避けたいので、
できれば、彼氏持ちの友達に頼みたいですね。
あなたの恋がうまくいきますように?